生命保険の無料相談サービスを担当するファイナンシャルプランナーです。私の立場を説明します。
私は生命保険のプロでファイナンシャルプランナーです。そして生命保険の相談はお約束通り無料でお受けしています。
ただし私はボランティアではありません。私は生命保険の販売代理店に所属しています |
 |
 |
|  | 生命保険の相談を依頼なさる方は「どの生命保険・どんな生命保険に入るか」を迷っている人です。
無料相談の結果として生命保険に入る確率は高いと思っています。その時生命保険の販売代理店として生命保険の契約のお手伝いをします。
一概には言えませんが、私(私の属している保険代理店)が受け取る保険販売手数料はだいたい次のような仕組みになっています。 |
  |
|  | 実際に幾らぐらいが保険販売手数料かというと、次の金額ぐらいです。保険会社によっても違いますし、保険商品によっても違います。
例えば下の学資保険をご覧になって下さい。販売手数料が僅かだということがお分かり頂けると思います。一方で手数料が高額になる保険商品もあります。 |
 |
|  | つまり儲かる商品と儲からない商品があります。もちろんお客様のためにいい商品とそうでない商品もあります。
「このお客さんにはどれがベストかな」ではなく「どっちの保険の方が保険会社からもらう販売手数料が多いかな」と考えてしまうのです。だから、極めて例外ですが、次のような悪魔のささやきに負けてしまう人もいます。
|
 
|
|  | ただ私は私の受け取る保険販売手数料よりもお客様のことを第一に提案します。生命保険を頼むときはこの点に注意して下さい。
「なんで無理にこの保険を進めるんだろう」と思ったときは、悪魔のささやきに負けてしまう人がいることを思い出して下さい。 |
 |